道路建設課

                 道路事業の概要紹介

            『ならの道(令和7年度版)』

 

         表紙写真

 

 【全体版(低画質)】

  (1/2)

  (2/2)

 

 【分割版(高画質)】

   表紙・目次

   1.道路整備を取り巻く状況

   2.これからの道路整備

     3.道路整備の取組(1)    

   3.道路整備の取組(2)

       4.公共交通における取組

   裏表紙

 

                                バックナンバー ⇒

奈良公園・平城宮跡アクセスナビ

報道発表資料

令和2年度 調査路線及び新規事業化路線について

 奈良県では、昨年10月に改定した奈良県道路整備基本計画において、新規事業化における評価基準の充実と評価実施プロセスの徹底を図る「道路整備の方針」を策定しました。 

 

この方針に従い、「調査路線」は、市町村長から知事への要望等において、以下の①~④の事項をヒアリングし、内容を確認したうえで決定することとしています。

  ① 奈良県道路整備基本計画への適合性

  ② 市町村の行政計画やまちづくり計画等

  ③ 道路整備の必要性

  ④ 地元情勢等

 

 また、新規事業化路線も、調査路線のうち、市町村長から知事への要望等において、用地買収の難易度など以下の⑤~⑪の事項をヒアリングし、状況を確認したうえで決定することとしています。

  ⑤ 道路整備による目的貢献度の調査

  ⑥ ルート比較による候補路線の抽出

  ⑦ 道路計画との整合性及び関連計画の取組・進捗状況

  ⑧ 用地買収の難易度の判断

  ⑨ 市町村によるまちづくり等の関連事業の実現可能性の判断

  ⑩ 財政状況の判断

  ⑪ 事業手法の判断

 

 この度、調査路線と新規事業化路線として、以下を決定しました。なお、個別の取組内容は、別紙のとおりです。


報道資料(pdf 154KB)

【資料1】奈良県の道路整備の方針(pdf 271KB)

【資料2】調査路線:国道311号(十津川村竹筒)(pdf 729KB)  

【資料3】新規事業化路線:(主)大峯山公園線(天川村洞川)(pdf 968KB)

【資料4】R2年度 調査路線及び新規事業化路線 位置図(pdf 4991KB)

お問い合わせ

道路建設課
〒 630-8501 奈良市登大路町30

お問い合わせフォームはこちら


総務契約係 TEL : 0742-27-7493
企画係 TEL : 0742-27-7495
事業第一係 TEL : 0742-27-8667
事業第二係 TEL : 0742-27-7498
事業調整係 TEL : 0742-27-7494
街路係 TEL : 0742-27-8132