オンライン申請について

電子申請用ポスターチラシ (横型)

令和7年3月24日から新規申請等もオンライン申請が可能になりました

マイナンバーカードをお持ちの方は、令和7年3月24日から、従来の切替申請に加え新規申請等もオンライン申請ができるようになりました

紙の申請書による申請では、申請時とパスポートの受け取り時の2回窓口へお越しいただく必要がありますが、オンライン申請であれば、窓口にお越しいただくのは原則として受け取り時の1回だけとなります。申請手数料も安くなります

また、戸籍情報がシステム連携されるため、戸籍謄本の取得費用がかかりません

オンライン申請が可能な申請種類

  • 新規申請(初めての申請、パスポートの期限切れ)
  • 切替申請(パスポートの有効期間が1年未満で記載事項に変更がない場合)
  • 記載事項の変更(氏名、本籍の都道府県等の記載事項が変更になった場合)
  • 査証欄の余白なし(有効なパスポートの査証欄の余白が少なくなった場合)
  • 紛失、焼失、盗難

オンライン申請の方法

オンライン申請の対象となる方

マイナンバーカードをお持ちで、奈良県内に住民登録がある方

用意するもの

マイナンバーカード

利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)と、署名用電子証明書用の暗証番号(半角6文字から16文字の英数字)もご用意ください。

マイナポータルアプリ対応のスマートフォン

お手持ちのスマートフォンがマイナポータルに対応しているか確認するには、マイナポータル「マイナポータルアプリに対応しているスマートフォン」をご覧ください。

パソコンでもオンライン申請はできますが、申請プロセスの中で行うマイナンバーカードやパスポートの読み取りに、マイナポータル対応のICカードリーダが必要となります。

有効期間内のパスポート

有効期間内のパスポートをお持ちの方は、お手元にご用意ください。

戸籍謄本

戸籍情報がシステム連携されるため、戸籍謄本の原本の提出は不要となります。また、戸籍謄本の取得手数料もかかりません。

なお、戸籍情報が不要な申請であっても、申請内容により戸籍謄本の提出をお願いすることがあります。その場合は個別にご案内します。

オンライン申請の流れ

スマートフォンによるオンライン申請の流れは以下のとおりです。

  1. マイナポータルアプリで、ログインする
  2. 申請種類を選択する
  3. パスポートの受け取り窓口を選択する
  4. 画面の案内に従い、パスポート用の顔写真の撮影、自署(サイン)の撮影、申請者情報を入力する
  5. パスポートのICチップの読み取り(有効期間内のパスポートをお持ちの方)
  6. マイナンバーカードの読み取り
  7. 署名用電子証明書の暗証番号を入力し、申請データを提出する

マイナポータルのパスポート(旅券)申請はこちら マイナポータルのパスポートページへの二次元コード

パスポートの受け取りと手数料の支払い

  • パスポートの交付予定日は、マイナポータルの「やること」に通知が届きます。
  • パスポートのお受け取りの際は、申請先の窓口へ必ずご本人がお越しいただき、マイナポータルの「やること」に届く交付予定日通知に添付されている受取票(QRコード)をご提示ください。
  • パスポートは発行日から6ヶ月以内に受け取らないと失効しますので、お早めにお受け取りください。
  • 有効期間中のパスポートをお持ちの方は、必ず持参してください。お忘れになりますと新しいパスポートを受け取れません。
  • オンライン申請ではクレジットカードで手数料の納付ができます。(従来どおり収入印紙と奈良県収入証紙での納付も可能です。)
  • オンライン納付を希望する場合は、審査完了後にマイナポータルの「やること」に届く交付予定日通知に記載されている納付専用サイトのURLからクレジットカード情報を入力する必要があります。

オンライン納付の手順(PDF:2,306.7KB)
政府広報動画「パスポート手数料のクレジットカードによるオンライン納付(国内居住者用)」をご覧ください。

  • 従来どおり収入印紙と奈良県収入証紙で納付する場合は、窓口でお渡しする受領証に収入印奈良奈良県収入証紙を貼付して手数料をお支払いください。

オンライン申請に関するパンフレット

旅券オンライン申請に関するお問合せ

  • オンライン申請手続に関するご質問等は、受取希望窓口にお問合せくださるようお願いします。
  • 「よくあるお問い合わせ」(外務省)も参考にご確認ください。
  • マイナポータルの操作方法などについては、マイナポータルの「よくあるご質問」をご参照ください。
  • マイナポータルの「よくあるご質問」に記載がない場合又はキーワード検索で解決しない場合は、マイナポータルにログインしていただき、マイナポータル上の問合わせフォームからご質問をお願いします。

旅券オンライン申請に関する操作方法及び注意事項

オンライン申請に関する操作方法及び注意事項については、下記リンク先のページもご確認ください。

操作方法

オンライン申請の操作方法(外務省YouTube動画)

注意事項

オンライン申請される際の注意事項

クレジットカード払いを希望される方は、あらかじめクレジットカード情報の登録をお願いします

オンライン申請された方、QRコードのご準備をお願いします

オンライン申請された方、通知はマイナポータルの「やること」に届きます

 

お問い合わせ

旅券事務所
〒 631-0821 奈良市西大寺東町2-4-1(ならファミリー5階)
奈良県旅券事務所 TEL : 0742-35-8601
高田旅券センター TEL : 0745-53-8822