岩井川ダム

管理者:奈良県県土マネジメント部

 

 岩井川ダムは、大和水系岩井川の上流の治水ダムです。
   高さ55.0mの重力式コンクリートダムで、総貯水容量81万m3、有効貯水容量69万m3により、洪水調節、流水の正常な機能の維持をおこないます。

 

1.洪水調節




 ダム流域における24時間雨量215mmのとき基本高水流量55m3/sのうち45m3/sをダムに貯留し、10m3/sを放流することで岩井川下流域の洪水を防ぎます。



2.流水の正常な機能の維持




 岩井川の河川環境を保全するため、年間を通じて、河川維持流量を補給します。



ダ  ム

貯 水 池



河川名 一級河川
 大和川水系岩井川
集水面積

3.30

km2



位置 左岸:奈良市鹿野園町 湛水面積

0.05

km2



右岸:奈良市肘塚町

サーチャージ水位

257.50

m



地質 片麻岩 常時満水位

247.00

m



型式

重量式コンクリート

ダム

最低水位

235.50

m



堤高

55.0

m

総貯水容量

810,000

m3



堤頂長

180.9

m

有効貯水容量

690,000

m3



堤体積

82,000

m3

洪水調節容量

430,000

m3



非越流部標高

260.00

m

維持用水容量

260,000

m3



計画高水流量

55

m3/s

洪水時満水位

259.00

m



計画放流量

10

m3/s

堆砂容量

120,000

m3



洪水調節流量

45

m3/s






ダ  ム


河川名  一級河川
 大和川水系岩井川

位置  左岸:奈良市鹿野園町

 右岸:奈良市肘塚町


地質  片麻岩

型式

 重量式コンクリート

 ダム


堤高

55.0

m


堤頂長

180.9

m


堤体積

82,000

m3


非越流部標高

260.00

m


計画高水流量

55

m3/s


計画放流量

10

m3/s


洪水調節流量

45

m3/s

       
 

貯 水 池

   集水面積 3.30
 km2
   湛水面積  0.05  km2
   サーチャージ水位  257.50  m
   常時満水位  247.00  m
   最低水位  235.50  m
   総貯水容量  810,000  m3
   有効貯水容量  690,000  m3
   洪水調節容量  430,000  m3
   維持用水容量  260,000  m3
   洪水時満水位  259.00  m
   堆砂容量  120,000  m3
       
       
       
       

お問い合わせ

水・大気環境課
〒 630-8501 奈良市登大路町30

お問い合わせフォームはこちら


環境企画係 TEL : 0742-27-8732
水資源政策係 TEL : 0742-27-8489
水環境係 TEL : 0742-27-8737
生活環境係 TEL : 0742-27-8734