こども下水道教室

輝く水を未来に

イワナアユアマゴ


夏休みこども下水道教室について

子どもたちが川の美化や生活排水対策について自ら考え、行動するきっかけになればと平成21年度から開催しています。

令和7年度の第16回夏休みこども下水道教室は、たくさんの親子の方々にご参加いただきました。

下水処理のしくみや浄化センターの役割の説明、施設見学、水質実験、微生物の顕微鏡観察を行い、子どもたちはもちろん、保護者のみなさんも楽しく学ぶことができました。

開催日

令和7年7月25日(金曜日)13時から16時30分まで

場所

奈良県浄化センター

参加者

34組 68名


  • 開講式

  • 展望台の見学
  
  • 地下管路の見学
  
  • 生物反応水槽の見学
 
  • COD測定実験
  
  • 透視度測定実験
  
  • ティッシュの溶解実験
  
  • 微生物での微生物観察
  

お問い合わせ先

奈良県流域下水道センター 業務課 水質環境係

〒639-1035 大和郡山市額田部南町160番地

TEL:0743-56-2830

FAX:0743-56-4398

お問い合わせ

流域下水道センター
〒 639-1035 大和郡山市額田部南町160
流域下水道センター TEL : 0743-56-2830